MENU
  • ホーム
  • 紙面紹介
  • 購読申込
  • 広告掲載申込
  • 記事投稿
  • 会社紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ

吉野熊野新聞

  • ホーム
  • 紙面紹介
  • 購読申込
  • 広告掲載申込
  • 記事投稿
  • 会社紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
吉野熊野新聞
  • ホーム
  • 紙面紹介
  • 購読申込
  • 広告掲載申込
  • 記事投稿
  • 会社紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 18日までに実施で協力金 飲食店に時短要請 三重県内の飲食店 8月14日から31日まで

     三重県は8月14日(土)から31日(火)まで県内飲食店に営業時間短縮を要請する。全面的に協力した事業者には「三重県飲食店時短要請協力金(第4期)」を支給する。  時短要...
    2021-08-12
    政治
  • 司書の仕事楽しい 熊野市立図書館 今年も子どもたち活躍

     熊野市立図書館で今年もキッズ司書養成講座が行われている。10人の子どもたちが司書の仕事を体験し、読書への興味や図書館事業への理解を深めている。  市立図書館で...
    2021-08-11
    教育
  • 「いにしへの 神々宿る 熊野の火」 熊野市の国体「炬火」誕生 地元小学生らが火起こし

     今年秋に県内を舞台に開催予定の「三重とこわか国体」(第76回国民体育大会)と「三重とこわか大会」(第21回全国障害者スポーツ大会)に関連した炬火(きょか)イベントが7...
    2021-08-10
    地域
  • 堀君(木高)が高校日本一に 全国高校総文 囲碁男子個人戦で優勝

     三重県立木本高校2年生の堀和寿希君が8月3、4両日、那智勝浦町で開かれた、全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2021」の囲碁部門で見事、日本一に輝...
    2021-08-07
    地域
  • 〝悩みに悩みに悩んだ〟 鈴木知事が辞職表明 次期衆議院選挙へ出馬

     三重県の鈴木英敬知事(46)は5日、定例記者会見で次期衆議院議員選挙に三重4区から自民党公認で立候補するため、9月12日付で知事を辞職することを表明した。三重...
    2021-08-06
    政治
  • ミツバチの巣狙い 墓参り時など注意を 長泉寺でクマの痕跡

     熊野市飛鳥町佐渡、長泉寺の延命地蔵のお堂付近で7月29日から8月1日にかけてクマの痕跡が見つかった。佐渡区(中田悦生区長)などでは「近くに潜んでいる可能性が...
    2021-08-03
    地域
  • 有馬が女子学校対抗制す 県中学ソフト大会 矢渕も3位で東海大会へ

     第74回三重県中学校ソフトテニス大会が、7月28・29の両日、四日市ドームで開催され、女子学校対抗戦は熊南地区代表の有馬が見事優勝。東海大会出場を決めた。  女子...
    2021-08-04
    地域
  • スナッククラスター22人に 和歌山県新型コロナ 新宮管内2日間で19人

     和歌山県は7月31日、8月1日の2日間で、同県内で新たに67人が新型コロナウイルス感染症の検査で陽性になったと発表した。新宮保健所管内でも19人の陽性が判明。新...
    2021-08-02
    コロナ
  • ソフトボールの聖地・熊野で シドニー五輪銀メダリスト田本博子さん迎え 高校女子14チームが汗

     ソフトボールの聖地・熊野を舞台に、全国から集まった高校女子ソフトボール14チームが交流試合を行う「女子ジャンプ・アップ・ソフトボール2021」が6日(金)ま...
    2021-08-05
    教育
  • 紀宝町で初の確認 東紀州4市町も7人 三重県内新型コロナ2日間で計81人が陽性

     三重県は7月31と8月1日の2日間で、県内で新たに81人が新型コロナウイルス感染症の検査で陽性になったと発表した。東紀州地域でも御浜町3人、紀宝町2人、熊野市...
    2021-08-02
    地域
  • 児童らとの接触なし 同僚教諭ら全員陰性 新型コロナ 金山小の男性教諭

     熊野市教育委員会は7月30日、金山小学校に勤務する20代男性教諭が新型コロナウイルスに感染したと発表した。学校は夏季休業中で児童との接触はなく、濃厚接触者だっ...
    2021-07-31
    地域
  • 8月11日~13日に 人の尊厳を根底に 阿田和の榎本さん 初の写真展開催

     写真家として活動する御浜町阿田和、榎本陸さん(19)の初の個展「LIFE」が8月11日(水)から13日(金)まで、熊野市文化交流センターで開かれる。「人の尊厳」...
    2021-07-30
    教育
1...100101102103104...106
  • 「おかげで生きとられるわ」 6月2日NHKで第3弾 荒坂診療所平谷医師ドキュメンタリー

     熊野市二木島町、荒坂診療所の平谷一人医師が地域医療に尽くす姿に密着したドキュメンタリー番組「せんせい!おかげで生きとられるわ~海辺の診療所いのちの記録~」...
    2024-05-23
    地域
  • 11月4、11、18日に決定 熊野市 観光・伝統存続の打上花火

     熊野市と熊野市観光協会が今年11月、木本町で予定している花火の打ち上げ日程が決まった。いずれも金曜日で4、11、18日のそれぞれ午後6時30分からを予定し、打ち上...
    2022-09-16
    観光
  • 小船のキャンプ大人気 大型連休 道の駅など各施設賑わう

     コロナ禍になってから初めて移動自粛要請などがなかった今年の大型連休。熊野市や南牟婁郡の観光地や道の駅などには多くの観光客らが訪れた。  3日の鬼ヶ城センター...
    2022-05-06
    観光
  • 3年ぶりの開催決断 打ち上げ花火や抽選会も 来月18日 木本の弁天さん夏祭り

     木本神社例大祭で暴れ神輿を担ぐ、木本奉仕委員会(樋口和道代表)は、7月18日(月・祝)午後4時30分から、木本町親地町の脇の浜で「弁天さん夏祭り」(森中亮吉実...
    2022-06-07
    祭事
  • 中学軟式最高峰の戦い 全中王者ら16チーム集結 ベースボールフェスタウィンターカップを初開催

     くまのベースボールフェスタ第1回中学軟式野球WinterCupが来年1月6(土)~8(月)の3日間、熊野市有馬町のくまのスタジアムと防災公園野球場などで開...
    2023-12-20
    教育
  • 今年も中止を決定 熊野大花火大会 3年連続苦渋の決断

     熊野大花火大会実行委員会(大会本部長・河上敢二熊野市長、実行委員長・中平孝之熊野市観光協会長)が7日午後に開かれ、今年8月17日の熊野大花火大会の中止を決定...
    2022-04-08
    観光
  • 熊野アグリパーク 現時点での構想など 来月5月市内事業者向け説明会

     熊野市農林業振興課と熊野商工会議所は7月5日(水)午後6時から、市文化交流センターで「熊野アグリパークにかかる事業者向け説明会」を開く。  熊野アグリパーク...
    2023-06-15
    観光
  • アールリンクコーポレーション 1千万円寄付で紺綬褒章 15日に御浜町役場で伝達

     御浜町に昨年1千万円を寄附した新宮市の株式会社R.Link Corporation(アールリンクコーポレーション、椋野玲史代表取締役会長)が紺綬褒章に輝き、...
    2022-09-05
    地域
  • 新田工事は令和6年から 熊野道路第1トンネル 木本地区で住民説明会

     熊野市民会館で26日夜、木本地区住民を対象にした国道42号熊野道路・熊野第1トンネル工事説明会が開かれた。トンネル貫通は令和6年8月頃を予定しており、木本町新...
    2022-07-27
    政治
  • 各市町代表選手決まる 美し国駅伝 来月19日  8時45分に号砲

     津市から伊勢市の42・195㌔で開催される「第16回美し国三重市町対抗駅伝大会」が、2月19日(日)午前8時45分に県庁前をスタートする。  今回も県内29市町各年代...
    2023-01-27
    地域
  • お参りにも続々と 玉石に真菰のしめ縄 花の窟神社 岐阜の「和の心」が奉納

     WBCでMVPに選ばれた大谷翔平選手も参拝した熊野市有馬町、花の窟神社(山川均宮司)の玉石に、真菰(まこも)で作った新しいしめ縄が取り付けられた。玉石は名...
    2023-04-05
    祭事
  • 東紀州選抜が全勝優勝 中学軟式野球三重選抜大会 熊野市・南郡の選手大活躍

     第3回三重県中学生軟式野球選抜大会が10、11両日、開催され、熊野市・南牟婁郡の中学生が所属する東紀州選抜が見事優勝した。  10日はリーグ戦があり、東紀州選抜は...
    2022-09-13
    地域
最近の投稿
  • 各分野での貢献に感謝 熊野市市政功労者の表彰式
  • 迅速実施に連携を 熊野管内緊急銃猟へ机上訓練
  • どぶろくの器も完成 満足いく仕上がり 育生の童心窯で窯出し
  • 新人2元職1現職7人当選 御浜町議選前回に続き無投票
  • 10陣営(午前11時現在)が立候補 御浜町議選告示定数通りなら無投票
最もいいねした
  • 志原の大家正伸さん ... +322
  • コロナ禍の医師の奮闘... +127
  • 「おかげで生きとられ... +87
  • 音楽の素晴らしさ体験... +19
カテゴリー
  • コロナ (55)
  • スポーツ (134)
  • ビジネス (147)
  • 地域 (1,226)
  • 政治 (184)
  • 教育 (485)
  • 災害 (33)
  • 祭事 (103)
  • 観光 (144)
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
Instagram
吉野熊野新聞社

〒519-4323 三重県熊野市木本町635番地

​TEL:0597-89-4611 FAX:0597-89-5526 MAIL:news@yosikuma.com

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© Copyright(C) 吉野熊野新聞社 有限会社 All Reserved.