学校– tag –
- 
	
		  臨時休校等なく通常通り 友だちとの再会喜ぶ 熊野市・南牟婁郡 小中学校2学期スタート三重県に緊急事態宣言が発令された中、1日から熊野市・南牟婁郡の公立学校で2学期がスタートした。熊野市、御浜、紀宝町では県北勢、中勢地域と比べ感染状況が落ち...
- 
	
		  地域からの思いを届ける 御浜町・紀宝町 聖火、炬火に火を灯す スポーツの祭典を向けて東京五輪パラリンピック、三重とこわか国体、三重とこわか大会に関連した、熊野市、南牟婁郡の3市町の炬火(きょか)採火式が14から15日にかけて開かれ、パラ五輪の...
- 
	
		  司書の仕事楽しい 熊野市立図書館 今年も子どもたち活躍熊野市立図書館で今年もキッズ司書養成講座が行われている。10人の子どもたちが司書の仕事を体験し、読書への興味や図書館事業への理解を深めている。 市立図書館で...
- 
	
		  堀君(木高)が高校日本一に 全国高校総文 囲碁男子個人戦で優勝三重県立木本高校2年生の堀和寿希君が8月3、4両日、那智勝浦町で開かれた、全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2021」の囲碁部門で見事、日本一に輝...
- 
	
		  有馬が女子学校対抗制す 県中学ソフト大会 矢渕も3位で東海大会へ第74回三重県中学校ソフトテニス大会が、7月28・29の両日、四日市ドームで開催され、女子学校対抗戦は熊南地区代表の有馬が見事優勝。東海大会出場を決めた。 女子...
- 
	
		  児童らとの接触なし 同僚教諭ら全員陰性 新型コロナ 金山小の男性教諭熊野市教育委員会は7月30日、金山小学校に勤務する20代男性教諭が新型コロナウイルスに感染したと発表した。学校は夏季休業中で児童との接触はなく、濃厚接触者だっ...
- 
	
		  8月11日~13日に 人の尊厳を根底に 阿田和の榎本さん 初の写真展開催写真家として活動する御浜町阿田和、榎本陸さん(19)の初の個展「LIFE」が8月11日(水)から13日(金)まで、熊野市文化交流センターで開かれる。「人の尊厳」...
- 
	
		  給食メニューにも登場 〝新姫・熊野鯛美味しい〟有馬小5年生 社会の授業で鯛養殖学ぶ熊野市有馬小学校(山﨑弘行校長)の5年生は8日、市の名産品として注目を集める水谷水産のブランド鯛「新姫・熊野鯛」について学んだ。学校給食のメニューにも登場...
- 
	
		  頂いてるのは命 有馬小5年生 黒毛和牛の岡田牧場を見学熊野市有馬小学校(山崎弘行校長)の5年生22人は15日、有馬町池川にある株式会社「黒毛和牛の岡田」の牧場を見学した。児童らは丹精込めて育てられている牛たちとふ...
- 
	
		  熊野巡り見分広める 三重平中(四日市)が修学旅行四日市市立三重平中学校の生徒と引率の先生合わせて約80人が2日から4日まで、熊野市などで修学旅行を実施。生徒たちが世界遺産などを巡って見分を広めた。 同校で...
- 
	
		  リレーにも大歓声 木高 体育祭で生徒が躍動木本高校(松本徳一校長)は2日、同校グラウンドで第74回体育祭を開催。「絆カタメ 笑いオオメ 友情マシマシ 木高祭」をテーマに掲げ、全校生徒が各種競技に若い力を...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	