-
来月13日 全国からバイカーら集結 井内浦農村公園“ピッピ”さんのライブイベント
熊野市二木島町出身、元人気ロックバンド「クールス」のボーカルで、現在は東京を拠点に全国各地でライブ活動を行っている、「ピッピ」こと水口晴幸さんによるライブ... -
福田君(木本中)が100メートルで大会新 中体連陸上競技大会
熊野市南牟婁郡地区中学校体育連盟(下古谷克典会長)の陸上競技大会が21日、熊野市有馬町の市営陸上競技場で行われ、各校の選手たちが自己ベスト更新を目指して夏休... -
禅の心育み、寺に親しむ 座禅、写経、イベントを体験 紀宝町鵜殿東正寺で夏季禅林
紀宝町鵜殿にある曹洞宗醫王山東正寺で20・21の2日間、「第45回夏季禅林」が実施された。地元内外の幼稚園児~中学生26人が参加し、同寺の16代目・片野晴友住職や片... -
高い技術と行動力で 感性豊かに46点を 御浜写真愛好会交流センターで写真展
御浜写真愛好会(馬場弘代表)による第18回写真展が20日から、熊野市井戸町の市文化交流センタークマノミチで始まった。展示は9月7日(日)まで。 同会は発足から... -
火縄銃や刀にも興味津々 自然の家サマーキャンプ楽しむ
三重県立熊野少年自然の家(本山拓哉所長)はこのほど、「挑戦!サマーキャンプ」を開いた。県内外から児童20人が参加し、2泊3日の日程で野外炊事や自然体験などを... -
音と光の大競演に感動 熊野大花火12万人の観衆魅了
豪快無比、迫力日本一の呼び声高い熊野市の熊野大花火大会が17日、木本の七里御浜海岸や鬼ヶ城、熊野灘を舞台に開かれた。今年は日曜日開催となり12万人(主催者発表... -
光と音の豪華ショー 17日熊野大花火大会
300余年の伝統を誇る熊野大花火大会は17日(日)午後7時5分から熊野市の七里御浜、鬼ヶ城、熊野灘を舞台に夜空を彩る。呼び物の三尺玉海上自爆、鬼ヶ城大仕掛け... -
救護活動の技術を競う 紀南メディカルラリー甲子園 高校生9チームが参加
医療系の進路に関心のある高校生9チームが医療技術を競い合う「第8回紀南メディカルラリー甲子園」が10日、近畿大学附属新宮高校を舞台に開催。チーム医療という非... -
植中さん(熊野支部)が全国4位に 日本空手協全国大会形の部で稽古の成果示す
社団法人日本空手協会主催の「文部科学大臣杯第67回小学生・中学生全国空手道選手権大会」が去る2、3両日、岩手県盛岡市の総合アリーナで開かれ、熊野支部(山田光... -
県トラック協会南紀支部 国道42号の清掃活動305回 紀勢国道事務所25年以上の活動称え感謝
国土交通省中部地方整備局紀勢国道事務所は7日、熊野市有馬町の熊野維持出張所で道路愛護表彰式を実施。平成10年から継続して国道42号の歩道、非常駐車帯等の清掃活... -
「御浜町へようこそ!」 友好親善提携梓川小の児童と交流 熊野の自然満喫する3日間
御浜町と長野県松本市梓川地区の小学生による「ふれあい交流会」が6日にスタートした。御浜町からは御浜、阿田和、尾呂志学園小学校の5・6年生15人、梓川からは梓... -
戦後80年に平和の誓い新た 英霊諸氏に哀悼の誠 熊野市戦没者追悼式1490柱に感謝捧ぐ
熊野市社会福祉協議会(阪口任紀会長)主催の令和7年度戦没者追悼式が5日、熊野市文化交流センターで開かれ、来賓や遺族ら約126人が参列した。 同市内の戦没者...
