-
国内外の芸術家が滞在 お盆に作品展示も アートイベント「熊野に住む」
アーティストが一定期間滞在し、常時と異なる文化環境で作品制作等を行うアーティスト・イン・レジデンス「KUMANONISUMU(熊野に住む)!2022」がこ... -
興味惹かれる物語も多数 歴史の流れを重視し 熊野市教委「子ども文化財読本」を改訂
熊野市教育委員会は、市内の小中学生に郷土の歴史や文化、先人のはたらきなどを紹介する「子ども文化財読本~熊野の歩みと文化財~」の第2回改訂版を発行。「多くの... -
鬼ヶ城の奇岩に興味津々 東紀州へ修学旅行 9日は多度中約120人が来熊
今年も東紀州地域に多くの修学旅行生が訪れだした。9日は桑名市の多度中学校(加藤久校長)から3年生約120人が来熊。鬼ヶ城や熊野古道「松本峠」を訪れ、自然体... -
みえ熊野古道商工会御浜支所 1事業者5万円 コロナ対応給付金 10日から申請受付開始
みえ熊野古道商工会(御浜支所)は10日から「御浜町新型コロナウイルス感染症対応支援給付金(商工事業者向け)」の申請受付を開始する。今年1月の三重県まん延防止... -
みんなが楽しめる場に やまっこ食堂 活動開始から1周年
熊野市飛鳥町の天理教神内分教会を会場に子育て世代を中心とした交流の場「やまっこ食堂」(辰本友弘代表)が開かれている。子どもの日の5日は活動開始からちょうど... -
小船のキャンプ大人気 大型連休 道の駅など各施設賑わう
コロナ禍になってから初めて移動自粛要請などがなかった今年の大型連休。熊野市や南牟婁郡の観光地や道の駅などには多くの観光客らが訪れた。 3日の鬼ヶ城センター... -
みえ得クーポン第2弾 旅行代金2500~5000円割引 三重県 9日から予約受付開始
三重県は県民を対象に県内旅行の際の代金を割り引く「みえ得トラベルクーポン(令和4年度第2弾)」を5月9日(月)から31日(火)まで実施する。 4月5~28日ま... -
瑞宝単光章 消防功労 「妻や仲間の支えのおかげ」 元紀宝町消防団長 向井治さん
令和4年春の叙勲受章者が29日に発表され、三重県在住者では旭日章15人、瑞宝章35人の計50人が受章した。本紙関係では、紀宝町井田の元同町消防団長・向井治さん(74... -
窯出しは5月15日予定 交流繋ぐ400点を丁寧に 育生童心窯で窯詰作業
熊野市育生町長井の「童心窯」で26日から28日にかけて、「窯詰」の作業が行われた。今後、29日から5月5日まで無休で「窯焚き」を行い、同15日(日)の「窯出し」で... -
手足泥だらけでも元気に 尾呂志学園 恒例の田植え
御浜町立尾呂志学園小中学校は26日、校舎近くにある約10㌃の水田で毎年恒例の田植えを実施。地元農家の有志で結成されたパートナーグループ「尾呂志『夢』アグリ」(... -
手応え重く決意新た 熊野市議 選良12人に当選証書付与
熊野市議会議員選挙の執行から一夜明けた25日、当選者への当選証書付与式が市役所庁議室で行われた。選良12人が市民の期待が込められた証書を手に、決意を新たにした... -
新人4人も当選、女性議員3人に 和田氏が堂々トップ当選 熊野市議会議員選挙 新議員の顔ぶれ決まる
任期満了(4月30日)に伴う熊野市議会議員選挙の投開票が24日に行われ、新議員12人の顔ぶれが決まった。当選者の内訳は現職8人、新人4人。党派別では無所属11人、...