学校– tag –
-
19年ぶりの栄冠掴む 寿野球全国大会熊野クラブが見事優勝
第48回寿野球全国大会が14日、長野県千曲市で開催され、寿野球熊野クラブ(久保利守孝監督)が2003年以来19年ぶりの優勝を果たした。 熊野クラブは最上位ブロック... -
御浜中「自転車安全教育モデル校」に 春の全国交通安全運動 紀宝署管内で出発式
令和5年春の全国交通安全運動がスタートした11日、紀宝署(森阪剛士署長)の出発式が御浜町中央公民館の駐車場で行われた。南牟婁郡交通安全対策協議会(会長=大畑... -
「福祉って何だろう?」 阿田和中1.2年生が学ぶ 体験通じて支え合う心を育む
「自分たちにとっての〝福祉〟とは?」―。御浜町立阿田和中学校は8日、同町社会福祉協議会の協力を受け福祉体験学習を実施。1・2年生48人が福祉という言葉にはたく... -
平和願う優しい絵 木本中の髙垣、平野さん入賞
熊野市木本中学校3年生の高垣黎己さんと平野みゆなさんが「平和な国の旗絵画コンクール」で見事入選した。平和の象徴であるハトや地球や世界の国旗を描いた作品が、... -
高台へと息切らせ 木本小児童が避難訓練
熊野市木本小学校(畑中祥司校長)は24日、避難訓練を実施。全校児童60人が高台への避難路を駆け上がった。 新学年となってから初めての訓練で、南海トラフを震源と... -
庵前さん(木高3年)が見事特選に 県高校書道生徒教員展 近畿高文祭への出展も
第50回三重県高等学校書道部門生徒・教員展がこのほど、四日市市文化会館で開かれ、木本高校の庵前美玖さん(3年)が見事特選に輝いた。 県教委などの主催で、県内... -
花びら舞う中で交流 桜まつり 家族連れらで賑わう
御浜町の町おこしグループ「思志會」と「市會」は8日、御浜中学校グラウンドで「桜まつり」(髙本晃良実行委員長)を開いた。4年ぶりの本格開催となり、桜の花びら... -
ピカピカの1年生に 熊野市南郡 16小学校で入学式
熊野市・南牟婁郡の各小学校で7日、入学式が挙行された。ピカピカの小学1年生が保護者に手をひかれ、嬉しそうに登校する光景が見られた。 この日、入学式があった... -
見守り活動も展開 紀南地方 小中学校で新学期スタート
春休みが終わり、6日は紀南地方の各小中学校で新学期がスタートした。1学年進級した児童生徒が気持ちも新たに登校。小学校の通学路では、警察や交通安全協会、防犯... -
金山スポ少が優勝 少年野球 有馬、紀宝も県大会へ
第53回マクドナルドカップ三重県少年野球大会兼第50回アカサカ・スポーツ店杯争奪少年野球大会(熊野少年自然の家共催)の準決勝と決勝戦が1日、熊野市有馬町の市営... -
73年の伝統は心の中に 五郷中が校旗返納式
令和2年3月31日で休校となった熊野市立五郷中学校の校旗返納式が25日、同校音楽室で執り行われ、令和元年度卒業生の北岡亜加音さんから熊野市教育委員会の倉本勝也... -
『みはま音頭』のパンフレット 御浜小卒業生 完成品を役場に寄贈
御浜町立御浜小学校の卒業生36人による「みはま音頭」を広く知ってもらうためのパンフレットがこのたび完成。20日、卒業生を代表して竹平春翔君、彦坂悠花さん、田中...