教育– category –
-
集中高めオーナー記す 地元高校書道部員丸山千枚田の「立て札」を
熊野市紀和町の丸山千枚田で5月17日(土)に開催される「田植えの集い」に向け、木本高校・紀南高校・熊野青藍高校の書道部員が、約220枚の立て札にオーナーの名... -
着々と進む熊野第2トンネル 掘削現場に興味津々 有馬中2年生が工事見学会
熊野市有馬中学校(伴充校長)は24日、井戸町内で行われている国道42号熊野道路の熊野第2トンネル(仮称、延長1307㍍)で工事見学会を実施。2年生59人が2班に... -
4月30日~5月2日『凪のあすから』でPR 熊野市観光協会大阪・関西万博にブース出展
熊野市観光協会(中平孝之会長)は4月30日(水)から5月2日(金)の3日間、2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」で「凪のあすから×熊野市」によるブース出... -
学びの拠点の誕生を祝う 「三重県立熊野青藍高校」開校
木本・紀南高校が統合してできた「三重県立熊野青藍(せいらん)高等学校」が9日、開校した。紀南校舎で行われた開校式には福田英成校長をはじめ、一見勝之知事、熊... -
自分の可能性信じて 熊野市南郡9中学校で入学式
熊野市・南牟婁郡の9中学校で8日、入学式が挙行された。各中学校の入学式では制服に身を包んだ新入生たちが成長した姿を披露。希望に満ちた中学校生活をスタートさ... -
木本小新入児1人 ピカピカの1年生に 熊野市南郡14小学校で入学式
熊野市・南牟婁郡の14小学校で8日、それぞれ入学式が挙行された。熊野市は53人、御浜町43人、紀宝町66人の新1年生が誕生。保護者に手をひかれ、ピカピカの1年生が... -
幸福を実現する人材を 熊野青藍高校9日いよいよ開校式
三重県立木本高校と紀南高校を統合し、新しい県立高校「熊野青藍高校」(福田英成校長)が9日(水)に開校する。午後1時30分から御浜町阿田和の熊野青藍高紀南校舎... -
新校長に浦坪氏(五郷小)ら6人 熊野市南郡小中学校教員異動
三重県教育委員会は1日付で小中学校教職員の人事異動を発令した。熊野市・南牟婁郡では市教育委員会学校教育課の浦坪卓也課長補佐兼指導主事を五郷小学校長に採用す... -
万感の思い音色に 木本高校吹奏楽部最後の定期演奏会で魅了
三重県立木本高校吹奏楽部(中咲人部長)の第56回定期演奏会が28日、御浜町中央公民館で開かれた。同高吹奏楽部の部員たちは来年度から、木本高校と紀南高校が合併し... -
私学日本一へ熱戦開幕 高校女子ソフト48チームで選抜大会
日本私学ソフトボール連盟(増田正史会長)主催、第70回記念全国私立高校女子ソフトボール選抜大会が26日、熊野市有馬町のくまのスタジアムで開幕。同日午後からは華... -
晴れやかに成長した姿 御浜町紀宝町8小学校で卒業式
御浜町の御浜、阿田和、神志山小学校と紀宝町の鵜殿、成川、井田、神内、相野谷小学校で19日、それぞれ卒業式が挙行され、児童が6年間通った思い出の校舎に別れを告... -
計110人証書に誇らしげ 熊野市8小学校で卒業式
熊野市の全8小学校で18日、それぞれ卒業式が行われた。新鹿、木本、井戸、有馬、金山、五郷、飛鳥、入鹿小学校の卒業生合計110人がお世話になった先生や保護者、...
