第27回参議院通常選挙が20日(日)に投開票される。三重県選挙区(改選数1)では届け出順に▽橋本博幸候補(42歳、新人、NHK党、水道工事)▽吉川有美候補(51歳、現職、自民党、党副幹事長)▽小島智子候補(64歳、新人、立憲民主党、政党役員)▽難波聖子候補(45歳、新人、参政党、客室清掃員)―の4人が立候補。県内全域での選挙戦を展開してきた4人の候補者に、有権者の審判が下る。各市町の選挙管理委員会では「棄権の無いよう投票を」と呼びかけている。
与党は非改選を合わせた過半数の維持、野党はその阻止により衆参両院での野党多数を狙い激しい選挙戦を展開。自民の吉川候補が議席を死守するか、立憲の小島候補が12年ぶり民主系に奪還するかが焦点となっている。
橋本候補は個性や長所を伸ばす教育の重要性や、多発する外国人犯罪への懸念を訴えた。「三重県をもっとメジャーにしたい」と選挙戦を展開した。
吉川候補は2期12年の実績を示し、命や生活を守るインフラ整備、一次産業の活性化・適正価格化など「地域のために引き続き仕事を」と訴えた。
小島候補は連合三重の支援を受け人権や教育、物価高騰対策など「立場の弱い人に目を向け、皆さんの声を聞いて政治に反映したい」と訴えた。
難波候補はしがらみがないから言えることがあるとし「地方から日本を立て直し、日本人を大切にする政策が必要。日本を守る」と力を込めた。
7月2日現在の選挙人名簿登録者数は144万2777人(男70万787人、女74万1990人)。東紀州地域の選挙人名簿登録者数は次の通り。
▼東紀州全体=5万4311人(男2万5348人、女2万8963人)
▼熊野市=1万3145人(男6102人、女7043人)
▼尾鷲市=1万3674人(男6346人、女7328人)
▼御浜町=6824人(男3219人、女3605人)
▼紀宝町=8650人(男4034人、女4616人)
▼紀北町=1万2018人(男5647人、女6371人)
参院選三重選挙区立候補者(改選数1)
橋本 博幸
42歳、新人、NHK党
東京都新宿区、水道工事会社契約社員、麗澤大国際経済学部
吉川 有美
51歳、現職、自民党
桑名市、自民党副幹事長、東京農工大大学院
小島 智子
64歳、新人、立憲民主党
桑名市、立憲民主党県参院選挙区第1総支部長、南山大文学部
難波 聖子
45歳、新人、参政党
桑名市、ホテル客室清掃パート従業員、四日市商業高情報処理科