8年ぶり3度目の甲子園 木本OBはPL学園OBと マスターズ甲子園9日に憧れの聖地で対戦

 マスターズ甲子園2025第22回大会が8(土)、9(日)の両日、阪神甲子園球場で開催される。2017年以来8年ぶり3回目の出場となる木本高校OBマスターズは9日(日)午前8時からの第1試合で大阪府代表のPL学園OBと対戦する。

 大会はかつて高校の野球部に在籍した選手たちが世代を超えた〝同窓会チーム〟を結成し、共通の憧れである甲子園で試合を行うもの。過去2つの大会で鹿児島実業、高崎商業に勝利している木本OBは、今年3月の予選で見事優勝して三重県代表となった。甲子園大会には総勢50人が登録している。

 対戦相手のPL学園は桑田真澄・清原和博のKKコンビが一世を風靡し、立浪和義らを擁して春夏連覇を果たすなど甲子園春夏通算7度の優勝を誇る名門中の名門。大会にはその桑田さんもチームの代表として登録しており、木高OBの選手たちが憧れの聖地で名門に全力でぶつかっていく。

 大会は8日に開会式を行い、入場行進も実施。大崎順敬代表は「中本監督は過去2回同様、勝って次につなげたいと話しています。若いOBにも甲子園の良さを感じてもらいたい」と抱負を語った。なお、大会の模様はフェイスブックなどで中継もあるとのこと。登録メンバーは次の皆さんで、カッコ内は年齢。

 ▼代表=大崎順敬(63)▼監督=中本勝(56)▼34歳以下選手=森本武輝(主将・33)、佐藤良太(副主将・31)、太田雄之(34)、大田健人(32)、奥田拓朗(31)、岩田和嵩(29)、岩本拓大(28)、山川拓真(28)、中村陸人(27)、植中華人(27)、尾崎吹貴(26)、德田凌大(22)、加藤隆士(22)、村島大斗(22)、宇井禎信(22)、山本稜人(22)、榎本健太(21)、上田翔暉(18)、宇城拓真(18)▼35歳以上選手=渡邊裕介(主将・46)、岡﨑靖弘(副主将・40)、奥田喜丈(63)、仲森康純(63)、阪本基成(58)、久保利守孝(58)、須川健司(56)、桑原宏(55)、岡崎淳(54)、西敏勝(54)、田尾和也(52)、鈴木嘉将(50)、畠義和(50)、藤島洋(49)、幸田修幸(49)、田中宣史(48)、森岡寛佳(47)、小山卓也(47)、山本昌伸(46)、仲森洋成(46)、畑中良太(43)、小麦勝敏(42)、山本拓司(42)、山本英明(42)、﨑久保宏憲(40)久保勇介(38)、大徳匡俊(37)、和田成司(36)、奥田敬介(36)▼記録員=世古奈々。

  • URLをコピーしました!