教育– category –
-
幸福を実現する人材を 熊野青藍高校9日いよいよ開校式
三重県立木本高校と紀南高校を統合し、新しい県立高校「熊野青藍高校」(福田英成校長)が9日(水)に開校する。午後1時30分から御浜町阿田和の熊野青藍高紀南校舎... -
新校長に浦坪氏(五郷小)ら6人 熊野市南郡小中学校教員異動
三重県教育委員会は1日付で小中学校教職員の人事異動を発令した。熊野市・南牟婁郡では市教育委員会学校教育課の浦坪卓也課長補佐兼指導主事を五郷小学校長に採用す... -
万感の思い音色に 木本高校吹奏楽部最後の定期演奏会で魅了
三重県立木本高校吹奏楽部(中咲人部長)の第56回定期演奏会が28日、御浜町中央公民館で開かれた。同高吹奏楽部の部員たちは来年度から、木本高校と紀南高校が合併し... -
私学日本一へ熱戦開幕 高校女子ソフト48チームで選抜大会
日本私学ソフトボール連盟(増田正史会長)主催、第70回記念全国私立高校女子ソフトボール選抜大会が26日、熊野市有馬町のくまのスタジアムで開幕。同日午後からは華... -
晴れやかに成長した姿 御浜町紀宝町8小学校で卒業式
御浜町の御浜、阿田和、神志山小学校と紀宝町の鵜殿、成川、井田、神内、相野谷小学校で19日、それぞれ卒業式が挙行され、児童が6年間通った思い出の校舎に別れを告... -
計110人証書に誇らしげ 熊野市8小学校で卒業式
熊野市の全8小学校で18日、それぞれ卒業式が行われた。新鹿、木本、井戸、有馬、金山、五郷、飛鳥、入鹿小学校の卒業生合計110人がお世話になった先生や保護者、... -
“番号あった”と歓喜 熊野青藍で合格発表
三重県立高校入学試験の合格発表が17日、各校で一斉に行われ、合格を喜ぶ受験生の晴れやかな笑顔が見られた。 合格発表は専用Webページでも行われ、4月からスタ... -
エヴァコンビが校歌制作 熊野青藍高校校章は在校生の案から決定
三重県立木本高校と紀南高校を統合し、4月9日に開校する新しい県立高校「熊野青藍高校」の校歌と校章が決まった。校歌は新世紀エヴァンゲリオンシリーズをはじめ多... -
黒岩池について学んだこと 御浜小4年生「劇団黒岩池」結成 紙芝居で学びの成果を発表
御浜町立御浜小学校の4年生が昨年から取り組んできた、地元の稲作の発展に寄与する町指定文化財のため池「黒岩池」の学習発表会が12日、学校近くの林松寺で行われた... -
秋の近畿高文祭に出品 東さんが見事特選 木本高校書道部三重県県生徒・教員展
三重県立木本高校書道部の東空良さん(1年、潮南中出身)が第52回三重県高等学校書道部門生徒・教員展で見事特選に輝いた。東さんは11月ごろに予定されている第45回... -
新たな一歩踏み出す 熊野市市郡6中学校で卒業式
熊野市・南牟婁郡の6中学校で7日、それぞれ卒業式が挙行された。この日、卒業式があったのは熊野市の木本、入鹿中学校、御浜町の御浜、阿田和中学校、紀宝町の矢渕... -
成長示し母校巣立つ 有馬中と飛鳥中で卒業式
熊野市の有馬中学校と飛鳥中学校で6日、それぞれ卒業式が挙行された。生徒たちが在校生や教員、保護者らに3年間の中学校生活で大きく成長した姿を見せ、母校を巣立...