地域– category –
-
アフターコロナに対応 熊野商工会議所 3年ぶり新年の集いで団結
熊野商工会議所(榎本義秀会頭)の令和5年「新年の集い」が6日、熊野市井戸町の「みどりや」で開かれた。新型コロナウイルス感染症の影響で一昨年、昨年は中止して... -
アフターコロナ・ウィズコロナ見据え 生活や社会経済平等に 河上市長が年頭会見
熊野市の河上敢二市長は5日、熊野市井戸町の市文化交流センターで年頭記者会見を行い、3年連続で中止となっている熊野大花火大会については「コロナについては政府... -
誇りと大きな夢を 熊野市二十歳を祝う会 167人の門出を祝う
人生の新たな節目おめでとうございます―。熊野市は3日、市民会館で「熊野市二十歳を祝う会」を開き、167人の門出を祝った。 成人年齢が18歳に引き下げられたこ... -
みえの防災奨励賞に 御浜町 神木地区自主防災組織
御浜町の神木地区自主防災組織が自主防災活動に活発な取り組みを行う組織を県が讃える「みえの防災大賞」の奨励賞に選ばれた。令和5年1月28日(土)午後1時から川... -
初の指定事業所取消 紀南介護保険広域連合 「わらき」への処分説明
紀南介護保険広域連合(連合長・河上敢二熊野市長)の議員説明会と令和4年12月定例会が26日、熊野市井戸町の県熊野庁舎で開かれた。同連合からは御浜町志原の有限会... -
熊野産まぐろ大人気 記念通りいこらい市賑わう
熊野市木本町の「三尺玉すとりーと(記念通り商店街)」で25日、今年最後の「熊野いこらい市」が開かれた。今回は「熊野本まぐろフェス」と銘打ち、マグロの握り寿司... -
運命の最終選考は1月 21世紀枠候補校選出 木高野球部へ表彰状
来春の第95回記念選抜高校野球大会の21世紀枠東海地区候補校に選出された木本高校(松本徳一校長)へ23日、三重県高校野球連盟の栗谷佳宏理事長と主催する毎日新聞社... -
熊野市の小中学校対象に「あるある川柳」募集 熊野ライオンズクラブ
熊野ライオンズクラブ(村田憲一会長)は熊野市内の小中学生を対象に、生まれ育った〝くまの〟をテーマにした「くまの再発見!あるある川柳」を募集している。熊野市... -
1月4日から運用開始 笑顔あふれる施設に 紀宝 鵜殿保育所が完成
紀宝町立鵜殿保育所の新園舎が完成し、21日に竣工式が行われた。来年1月4日(水)から園児たちが新しい園舎で楽しい日々を過ごす。 現在の鵜殿保育所は1980年... -
救助物資の輸送にも期待 日本郵便 紀和町でドローン配送実験
日本郵便株式会社は熊野市紀和町の入鹿郵便局配達地区で「ドローン(小型無人機)による郵便物などの配送試行」を行っている。20日には、木津呂地区への試行の様子が... -
練習成果に大きな拍手 御浜ジュニアバンド
御浜町ジュニアバンドの第26回クリスマスコンサートが18日、町中央公民館で開かれ、保護者や友人らがメンバーの上達ぶりに聴き入った。 同ジュニアバンドは、子ども... -
飛鳥神社と例大祭にスポット 四本杉や割りばし神輿 熊野古道センターで企画展
尾鷲市の熊野古道センターで17日から、企画展「わが郷土のお祭り『飛鳥町と飛鳥神社例大祭』」が始まった。 自然が美しい山郷のまち熊野市飛鳥町と江戸時代以前の草...