学校– tag –
-
小中学生対象に募集 豊かな感性で自由に 紀南高校今年も俳句コンクール
熊野市・南牟婁郡の小中学校と特別支援学校の児童生徒を対象にした「きなん小中学生俳句コンクール」が今年も行われる。今回は「そんな貴方をスマホに残す そんな季... -
全国大会3位を報告 高校での全国制覇を決意 尾呂志学園中高田碧君が町長表敬
「第50回沼尻直杯全国中学生レスリング選手権大会」が8・9の両日、茨城県水戸市のアダストリアみとで開催され、新宮ジュニアレスリング所属で御浜町立尾呂志学園中... -
海を大切にする心を伝える 尾鷲海保御浜小で活動紹介 紙芝居やクイズ通じて
「未来に残そう青い海」―。尾鷲海上保安部は21日、御浜町立御浜小学校で海洋環境教室を開講。1・2年生、3・4年生、5・6年生の3グループに対して、全学年共通で... -
一流の演奏を間近で 新日本フィル市町巡回事業金山小など6校を訪問
新日本フィルハーモニー交響楽団による29市町巡回事業in熊野が20日、熊野市の金山、木本、井戸小学校で順次開催され、児童たちが一流の文化芸術を体感した。 巡回事... -
心晴らす演奏で魅了 木本高校吹奏楽部サマーコンサート
三重県立木本高校吹奏楽部(森本昊部長)の第24回サマーファミリーコンサートが16日、熊野市民会館で開かれた。部員たち総勢57人がこれまで頑張ってきた練習成果を発... -
ソフト通じ国際交流 合宿中の中国代表木高生と楽しいひと時
熊野合宿中の女子ソフトボール中国代表チームと地元の木本高校総合学科3年生によるソフトボールを通じた交流が11日、練習場所である有馬町の防災公園野球場で行われ... -
“学べる芸術鑑賞会” 和太鼓集団「打鼓音」が阿田和中へ 貴重な演奏体験も
文化庁による令和6年度舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)として11日、御浜町立阿田和中学校に創作和太鼓集団「打鼓音(だこおん)」が訪問。太鼓パフォーマン... -
仲間と団結し躍動 木高単独で最後の体育祭
木本高校(福田英成校長)の77回体育祭が5日、同校グラウンドで開かれた。木本高校として1年生から3年生まで揃っての体育祭は今年で最後。雲一つない好天の下、生... -
夢を叶える「喜び力」高めて 古市さんが木本中で講演
熊野市木本中学校(下古谷克典校長)は27日、若手講演家の古市和樹さんを招き講演会を開いた。全校生徒や保護者らが参加し、夢を叶えるための大きな力となる「喜び力... -
Benvenuti a Kumano(ようこそ熊野へ) ソレントの生徒ら来訪 木本中生と授業交流も
熊野市の姉妹都市であるイタリア・ソレント市から生徒5人と引率の教諭1人が16日夕方に熊野市入り。17日には木本中生徒との交流を楽しんだ後、熊野市役所を表敬訪問... -
“収穫の秋が楽しみ” 五郷全校児童で田植え体験
熊野市五郷小学校(濱野修二校長)の全校児童19人が8日、同町の水田で田植え作業を体験。「ふる郷創生実行委員会」の大橋秀行世話人のアドバイスを受けながら、児童... -
地域医療の進展に意欲 三重大医学部宮崎洸匡さんを任命 紀宝町公認「みらいドクター」
紀宝町は1日、町地域医療研修センター(森本真之助センター長・相野谷診療所医師)で地域医療実習を行った三重大学医学部医学科5年生の宮﨑洸匠さんを町公認「みら...