学校– tag –
-
15年前の思い出が鮮明に 級友との再会も喜び 旧荒坂中生らタイムカプセルを開封
2010年に子ども語り部「古道ガールズ」として注目を集めた熊野市の旧荒坂中学校卒業生が15日、現在は休校となっている同校へ卒業以来15年ぶりに集合。思い出が詰... -
餅ほりやめはり新記録も フィナーレは全員参加型 25日、オール熊野フェスタ
熊野市は25日(日)午前10時から午後3時まで、JR熊野市駅前で第11回「オール熊野フェスタ」を開く。当日は駅前広場を会場に市内全域の特産品や芸能等が一堂に会し... -
阿田和民謡教室から教わって 伝統の『みはま音頭』 御浜小阿田和小月末の運動会で披露
御浜町に伝わる伝統民謡「みはま音頭」。阿田和小学校や御浜小学校では毎年の運動会でこれを踊るのが定番になっている。御浜小で12日、阿田和小学校で13日に練習がス... -
農に触れ大切さ学ぶ 五郷小飛鳥小児童が田植え体験
熊野市の五郷小学校(浦坪卓也校長)と飛鳥小学校(二見哲生同)で12日、それぞれ田植え体験が行われた。児童たちが地域住民から教わりながら一本一本苗を手植え。昨... -
地域の中学野球再興に 尾鷲~矢渕の49人参加 熊野BBCが活動開始
くまの健康スポーツクラブによる、中学生を対象として新たにスタートした軟式野球教室が本年度より、クラブチーム「熊野ベースボールクラブ」として本格的な活動をス... -
みんなできれいに 新鹿小中学校砂浜をクリーンアップ
熊野市新鹿町の新鹿海水浴場で4月30日、毎年恒例となっている清掃作業「クリーンアップ・新鹿浜」が行われた。新鹿小・中学校(松田元校長)の児童生徒や教職員ら55... -
地元の若者ら力を合わせ 五月晴れに圧巻の“群泳” 七里御浜に250匹の鯉のぼり
熊野市の七里御浜海岸で27日から、ゴールデンウィークの風物詩である「第38回泳げ!鯉のぼりくん」が始まった。地元の若者らによる「みんなの鯉のぼりの会」(西垣内... -
集中高めオーナー記す 地元高校書道部員丸山千枚田の「立て札」を
熊野市紀和町の丸山千枚田で5月17日(土)に開催される「田植えの集い」に向け、木本高校・紀南高校・熊野青藍高校の書道部員が、約220枚の立て札にオーナーの名... -
着々と進む熊野第2トンネル 掘削現場に興味津々 有馬中2年生が工事見学会
熊野市有馬中学校(伴充校長)は24日、井戸町内で行われている国道42号熊野道路の熊野第2トンネル(仮称、延長1307㍍)で工事見学会を実施。2年生59人が2班に... -
また日本一目指すぞ 全国小学ソフトテニス濱田、徳永選手が報告
「第24回全国小学生ソフトテニス大会」のダブルス男子4年生以下で日本一の栄冠を手にした濱田蓮君(KSTC、金山小4年)と、同女子の部で5位入賞の徳永陽愛里さ... -
全国ソフトテニス大会優勝! 成川小4年の上野昊選手 濱田選手(熊野市)とのペアで
「第24回全国小学生ソフトテニス大会」が3月29~31日、千葉県白子町で開催。ダブルス男子4年生以下の部に三重県代表として出場した成川ソフトテニススポーツ少年団... -
学びの拠点の誕生を祝う 「三重県立熊野青藍高校」開校
木本・紀南高校が統合してできた「三重県立熊野青藍(せいらん)高等学校」が9日、開校した。紀南校舎で行われた開校式には福田英成校長をはじめ、一見勝之知事、熊...
