学校– tag –
-
女子団体も東海大会出場 大川さん全国大会で 木本中柔道部県大会で活躍光
令和7年度第72回三重県中学校体育大会柔道競技が26、27両日、亀山市西野公園体育館で行われ、熊野市木本中学校3年生の大川絵玲奈さんが女子個人57㌔級で堂々の優勝... -
親子教室も開催 木に愛着を感じて 木の町熊野木工コンクール作品募集
熊野林星会は9月14日(日)午前10時から午後3時まで、熊野市文化交流センターで「木の町熊野木工コンクール」を開始する。 地域の子どもたちに木に触れ、切ったり... -
夏休み、集中して勉強 志原地区育成会地域の小学生を指導 警察からの安全講話も
御浜町の志原地区育成会は23日、御浜中学校で地域の小学生を対象にした夏休み勉強会を開催。御浜、神志山、金山小学校の児童22人へ夏休みの学習を進めるサポートをし... -
新鹿小3・4年生 故郷の魅力教え合う 熊野町(広島県)の児童と交流授業
熊野市立新鹿小学校(松田元校長)の3、4年生は14日、広島県熊野町立熊野第2小学校4年生と交流授業を行い、それぞれの地域について教えあった。 熊野市と熊野町... -
全国大会でも頑張る 大道館橋本・前田ペアが市長に抱負
今年6月15に開催された第12回柔整師杯県下少年柔道形競技会で優勝し、9月の東海大会と11月の全国大会出場を決めた大道館所属の前田いろはさん(金山小5年)と橋本... -
有馬、矢渕もゲスト出演 上達振り伝わる音色 木本中吹奏楽部サマーコンサート
熊野市木本中学校の吹奏楽部(平嶋響部長、部員14人)は6日、市文化交流センターでサマーコンサートを開催。会場には保護者をはじめ友人らが大勢訪れ、演奏を楽しん... -
木高や熊野リトルに“金言” 正しい体の使い方も 中村順司さん(元PL監督)が指導
PL学園で清原和博、桑田真澄のKKコンビを始め、立浪和義、松井稼頭央、福留孝介ら数々の超高校級の選手を育てあげた名将として知られる中村順司さん(78)がこの... -
全国豊かな海づくり大会で“大きく育って”と5000尾を 新鹿小・中生がトラフグ放流
今年11月9日に志摩市と南伊勢町で開催予定の「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~」に向けた大会記念リレー放流が19日、熊野市遊木町の遊木漁港で行わ... -
防災学習で何を感じたのか 木本高校2年生が成果発表
県立木本高校2年生は授業の一環で、南海トラフ地震・津波を想定した防災に関する探究活動に取り組んでいる。生徒たちの通う県立熊野青藍高校で18日、発表会があり4... -
熊野地方の神社仏閣を視察 東京藝大生古美術研究旅行で来熊
東京藝術大学美術学部先端芸術表現科3年生の「古美術研究旅行」として、学生や教授ら14人は16日に来熊。花の窟神社や紀宝町の神内神社、新宮市の神倉神社などを訪れ... -
歌うように演奏を 熊野市4小学校リコーダーで特別授業
熊野市金山小学校(池下浩人校長)で11日、全日本リコーダー教育研究会顧問・日置美知代さんによるリコーダー導入指導授業が行われ、3年生がきれいな音を出す姿勢や... -
Benvenuti a Kumano 新鹿小中とも授業交流 熊野市ソレントの生徒ら来訪
熊野市の姉妹都市であるイタリア・ソレント市から生徒6人と引率の教諭1人が来熊。6日は熊野市新鹿小中学校の児童生徒と交流し、市役所の河上敢二市長らを表敬訪問...