政治– category –
-
アグリパーク事業は不透明 行政の姿勢を見直す 熊野市長選松田唯氏が出馬会見
今年10月の熊野市長選挙へ向け22日、現職の市議会議員で副議長を務める松田唯氏(50)が正式に出馬を表明。記者会見を行い、出馬への経緯などを明らかにした。 松田... -
20日いよいよ投開票 与党死守か野党奪取か 参議選棄権のないよう投票を
第27回参議院通常選挙が20日(日)に投開票される。三重県選挙区(改選数1)では届け出順に▽橋本博幸候補(42歳、新人、NHK党、水道工事)▽吉川有美候補(51歳、... -
経験生かし活力再生を 熊野市長選挙河上市長が出馬会見
熊野市の河上敢二市長(68)は11日、熊野市役所市政記者室で記者会見し、10月12日告示、同19日投開票の市長選挙への出馬を表明した。 河上市長は東京大学卒。農林水... -
18日間の戦い始まる 参議院議員選挙三重は4人が立候補
第27回参議院議員選挙が3日に公示され、三重県選挙区(改選数1)では届け出順(午前11時現在)に▽橋本博幸候補(42歳、新人、NHK党、水道工事)▽吉川有美候補(5... -
今秋の市長選へ立候補を 市民グループが河上市長に要請
熊野市の市民有志グループが20日、河上敢二市長に10月の市長選挙への立候補を強く要請した。市長選には現在、だれも立候補を表明しておらず、河上市長は「地域を代表... -
労働対策協議会が解散 熊野商議所事業は商議所が継続
熊野商工会議所の労務対策協議会(会長・榎本義秀会頭)は10日、同所で通常総会を開いた。事務事業の効率化から、同日付で同協議会を解散し、事業を熊野商工会議所が... -
加藤市長が3選果たす 尾鷲市ダブル選挙市議選は新人5氏も当選
任期満了に伴う尾鷲市長と市議のダブル選挙が8日に投開票された。市長選は現職の加藤千速氏(76)が新人で元県議の津村衛氏(50)との一騎打ちを制し、3選を果たし... -
市議選には14人立候補 市長選は現・新一騎打ち 尾鷲市長、市議のダブル選挙
任期満了に伴う尾鷲市長選と市議選が1日、告示された。市長選には届け出順に3選を目指す現職の加藤千速さん(76歳、無所属、中央町)と、新人で元県議の津村衛さん... -
町政方針など説明 御浜町区長・自治会長が会合
御浜町内16区と4自治会の長らが集まった会合が28日に役場で開かれ、大畑覚町長が本年度の町施政方針を説明したほか、各課の担当者から事業などに関する説明があった... -
水確保も十分対応可能 熊野アグリパーク市長ら金山で住民に説明
熊野市は23日、金山多目的集会所で金山町の住民を対象に熊野アグリパーク整備事業の説明会を開いた。河上敢二市長は冒頭の挨拶で通過型観光から滞在型観光への転換へ... -
津村さんが出馬表明 現職と元県議の戦いへ 尾鷲市長選挙加藤市長は公約発表
任期満了に伴う尾鷲市長選挙(6月1日告示、8日投開票)に向け21日に現職の加藤千速市長(76)が公約を発表。22日には元県議の津村衛さん(50)が無所属で立候補す... -
熊野道路に約62億円 令和7年度国予算国交省の東紀州等関連
国の新年度当初予算が3月31日に成立した。三重4区選出の鈴木英敬衆議院議員事務所によると、国土交通省関係では熊野市大泊町から久生屋町間の熊野道路(6・7㌔)...