地域– category –
-
あるぞ町議会議員選挙 御浜町11陣営が事前審査済ます
11月11日(火)告示、16日(日)投開票の御浜町議会議員選挙(定数10)の立候補届出事前審査が28、29両日行われ、現職7、新人4の計11陣営が準備を進めた。 町議選... -
Sマルチやスマート農業 柑橘現場フィリピンの大学長ら視察
御浜町志原にある丸山みかん農園に28日、フィリピン共和国のヌエバ・ヴィスカヤ州立大学(NVSU)からウィルフレッド・デュマレ・ジュニア学長ら4人が訪問。三重... -
クマアラート再々延長 三重県熊野市で10月に6件の情報
三重県は27日、熊野農林事務所管内(熊野市・御浜町・紀宝町)に発表している「クマアラート(注意報)」を11月30日まで再々延長した。今月14日には熊野古道松本峠で... -
来年も元気に会おら 熊野市5地区で敬老会
熊野市の久生屋、木本、井戸、神川、須野・甫母地区で26日、それぞれ敬老会が催された。おいしい料理や余興で長寿を祝い、出席者らが「来年も元気に会おう」と再会を... -
紀州犬モチーフの和菓子 熊野青藍紀南校舎『白のきずな』完成 「みかん・リンゴ祭り」で販売
県立熊野青藍高校紀南校舎(紀南高校)の3年次選択科目「地域創造学」受講生とJRC(青少年赤十字)部が取り組む〝紀州犬の輪プロジェクト〟によってこのたび、オ... -
地域の産業に理解深める 熊野青藍紀南校舎道路建設現場など見学
三重県立熊野青藍高校紀南校舎の1年生が23日、「産業社会と人間」の授業の一環として林業と工場、建設業の現場を訪問。生徒たちが地域の産業について理解を深めた。 ... -
どんどん挑戦し成長を 木本高校冒険家の佐々木さんがエール
三重県立木本高校で22日、2年生を対象に冒険家、佐々木規雄さんの講演会が行われた。佐々木さんはリヤカーを引いて北米の最北端から南米最南端まで約2万㌔を踏破し... -
1年半の調査をまとめる 有本彦六氏を論文に 日体大の助教と准教授29年の生涯余さず
日本体育大学オリンピックスポーツ文化研究所が年1回発行する学術雑誌「オリンピックスポーツ文化研究第10号」がこのほど発刊され、日体大の関口雄飛助教と福井元准... -
老朽化著しく修繕困難に 市民会館のピアノ新調を 「クラファン」に協力求む
熊野市民会館のピアノ新調を目指して立ち上げた「熊野市民会館ピアノ購入支援プロジェクトチーム」の発起人である小林朋香さんらが20日、熊野市政記者室で会見し、設... -
公約実行し成果を 熊野市長選挙河上さんが8選果たす
熊野市長選は19日に投票が行われ、即日開票の結果、現職の河上敢二さん(69)が前市議の松田唯さん(50)との一騎打ちを制し、新熊野市で6選、旧市から含めると8選... -
いよいよ審判の時 熊野市長選挙19日に投開票
11月12日の任期満了に伴う熊野市長選は19日午前7時から午後6時(上川生活改善センターは午後5時)まで、市内32会場で投票が行われ、午後8時から金山町の東紀州く... -
準決勝は25日に山崎運動公園で 結果で地域に恩返しを 木本・青藍ラグビー部初戦は19日に合同と
第105回全国高校ラグビー大会三重県大会は19日(日)に開幕を迎える。大会には合同チームを含む6チームが参加。木本・熊野青藍の1回戦は三重交通Gスポーツの杜...
