2025年8月– date –
-
光と音の豪華ショー 17日熊野大花火大会
300余年の伝統を誇る熊野大花火大会は17日(日)午後7時5分から熊野市の七里御浜、鬼ヶ城、熊野灘を舞台に夜空を彩る。呼び物の三尺玉海上自爆、鬼ヶ城大仕掛け... -
救護活動の技術を競う 紀南メディカルラリー甲子園 高校生9チームが参加
医療系の進路に関心のある高校生9チームが医療技術を競い合う「第8回紀南メディカルラリー甲子園」が10日、近畿大学附属新宮高校を舞台に開催。チーム医療という非... -
植中さん(熊野支部)が全国4位に 日本空手協全国大会形の部で稽古の成果示す
社団法人日本空手協会主催の「文部科学大臣杯第67回小学生・中学生全国空手道選手権大会」が去る2、3両日、岩手県盛岡市の総合アリーナで開かれ、熊野支部(山田光... -
県トラック協会南紀支部 国道42号の清掃活動305回 紀勢国道事務所25年以上の活動称え感謝
国土交通省中部地方整備局紀勢国道事務所は7日、熊野市有馬町の熊野維持出張所で道路愛護表彰式を実施。平成10年から継続して国道42号の歩道、非常駐車帯等の清掃活... -
「御浜町へようこそ!」 友好親善提携梓川小の児童と交流 熊野の自然満喫する3日間
御浜町と長野県松本市梓川地区の小学生による「ふれあい交流会」が6日にスタートした。御浜町からは御浜、阿田和、尾呂志学園小学校の5・6年生15人、梓川からは梓... -
戦後80年に平和の誓い新た 英霊諸氏に哀悼の誠 熊野市戦没者追悼式1490柱に感謝捧ぐ
熊野市社会福祉協議会(阪口任紀会長)主催の令和7年度戦没者追悼式が5日、熊野市文化交流センターで開かれ、来賓や遺族ら約126人が参列した。 同市内の戦没者... -
3位に御浜町の産屋敷さん 紀宝町の石垣さんが優勝 三重県鮎友釣り選手権大又川舞台に釣果競う
三重県内水面漁業協同組合連合会主催による「第2回三重県鮎友釣り選手権」の第2戦が2日、熊野市五郷町のふれあい公園を主会場として開催された。大又川を舞台とし... -
炎の輪が山峡彩る 紀和の火祭り賑わう
熊野市紀和町の小川口河川敷で2日、「第34回紀和の火祭り」(西健作実行委員長)が開催され、多くの来場者で賑わいを見せた。メインの柱まつりでは、50人の男性が炎... -
32チーム778人熊野で熱戦 西日本大学女子ソフトボール選手権開幕
東海以西の大学ソフトボール32チームによる「第57回西日本大学女子ソフトボール選手権大会」が2日、熊野市有馬町のくまのスタジアムなどで開幕した。778人の選手... -
歓迎ムード高まる 熊野市駅前に花火玉設置
8月17日(日)開催の熊野大花火大会に向け、熊野市は1日、JR熊野市駅の玄関に案内看板と花火玉の模型を設置した。「熊野大花火大会」の文字が入った看板と、二尺...
12