学校– tag –
-
プロの演劇で魅了 飛鳥小で「うりんこ」が上演
熊野市飛鳥小学校(二見哲生校長)で9日、劇団「うりんこ」による演劇「ヘンテコ鳥と、さかいめの三人」が上演され、全校児童が本格的な舞台芸術に魅了された。 文... -
災害時の緊急医療救護所 「みんなでえがく救護所研究会」 産官学と医療機関が連携
産官学と医療機関が連携し、災害時の緊急医療救護所に関する研究活動を行う「みんなでえがく救護所研究会」がこのたび発足。町地域医療研修センター、紀南医師会、日... -
各小中学校などにも寄贈 「稲の海渡来」を絵本に 鈴木美文さんがまとめる
熊野市井戸町の元学校長、鈴木美文さん(87)はこのほど、稲の海渡来を絵本にした「熊野に流れついた稲」を制作。5日、表紙絵や挿絵を担当した木本町の平谷倔司さん... -
来年度に校歌碑を建立 木本高校同窓会母校愛を胸に親睦深める
三重県立木本高校同窓会(森岡忠雄会長)の総会と懇親会が8月31日に井戸町の「みどりや」で開かれた。約50人が出席し、母校愛を胸に大いに旧交を温めた。来年度には... -
町の将来へ素直な質問 紀宝町子ども議会に13人登壇
紀宝町子ども議会が27日、町役場議場で開かれた。町内の児童生徒13人が〝子ども議員〟となって、西田健町長をはじめとする町執行部に防災や福祉、人口減少問題などに... -
特色や進路など興味深く 学校説明や授業体験も 熊野青藍で高校生活入門講座
三重県立木本高校と紀南高校の統合により今年4月に開校した熊野青藍高校の高校生活入門講座(オープンスクール)が25日、木本校舎と紀南校舎でそれぞれ開かれた。木... -
福田君(木本中)が100メートルで大会新 中体連陸上競技大会
熊野市南牟婁郡地区中学校体育連盟(下古谷克典会長)の陸上競技大会が21日、熊野市有馬町の市営陸上競技場で行われ、各校の選手たちが自己ベスト更新を目指して夏休... -
火縄銃や刀にも興味津々 自然の家サマーキャンプ楽しむ
三重県立熊野少年自然の家(本山拓哉所長)はこのほど、「挑戦!サマーキャンプ」を開いた。県内外から児童20人が参加し、2泊3日の日程で野外炊事や自然体験などを... -
救護活動の技術を競う 紀南メディカルラリー甲子園 高校生9チームが参加
医療系の進路に関心のある高校生9チームが医療技術を競い合う「第8回紀南メディカルラリー甲子園」が10日、近畿大学附属新宮高校を舞台に開催。チーム医療という非... -
植中さん(熊野支部)が全国4位に 日本空手協全国大会形の部で稽古の成果示す
社団法人日本空手協会主催の「文部科学大臣杯第67回小学生・中学生全国空手道選手権大会」が去る2、3両日、岩手県盛岡市の総合アリーナで開かれ、熊野支部(山田光... -
「御浜町へようこそ!」 友好親善提携梓川小の児童と交流 熊野の自然満喫する3日間
御浜町と長野県松本市梓川地区の小学生による「ふれあい交流会」が6日にスタートした。御浜町からは御浜、阿田和、尾呂志学園小学校の5・6年生15人、梓川からは梓... -
32チーム778人熊野で熱戦 西日本大学女子ソフトボール選手権開幕
東海以西の大学ソフトボール32チームによる「第57回西日本大学女子ソフトボール選手権大会」が2日、熊野市有馬町のくまのスタジアムなどで開幕した。778人の選手...