地域– category –
-
相続・遺言の準備は早くから 新宮公証役場三橋さんが語る
御浜町、同町社会福祉協議会による高齢者権利擁護研修会「転ばぬ先の杖!?元気なうちから始める相続・遺言の準備」が28日、町福祉健康センターで開かれた。新宮公証役... -
小西さん壮年形3位に 和道流三重支部全国・国際大会で活躍
和道流空手道連盟主催の創流90周年記念・第60回全国大会・第9回国際大会が24、25両日、東京武道館で開かれ、三重支部(濱口久仁彦支部長)から小西秋代選手が形試合... -
市民会館天井を改修へ 河上市長が定例会見
熊野市の河上敢二市長は26日、定例記者会見を行い9月市議会定例会の議案や今後の行事予定などについて説明。熊野市民会館の吊り天井において国交省が定める11項目の... -
親子で夏の楽しい一日 紀宝「まなぼらんど」大盛況
紀宝町生涯学習センターまなびの郷で25日、エアー遊具など様々な体験を楽しめる「まなぼらんど」が開かれた。町内外から家族連れら約1500人(主催者発表)が訪れ... -
後輩たちの成長喜ぶ くしやこども囲碁教室本田プロが里帰り指導碁
熊野市の「くしやこども囲碁教室」(川邊展央代表)出身のプロ棋士、本田真理子さん(日本棋院関西総本部、初段)が22、23両日、同教室で後輩たちに里帰り指導碁を行... -
寺に親しみ、禅の心育む 座禅、写経、イベントを体験 紀宝町鵜殿東正寺で夏季禅林
紀宝町鵜殿にある曹洞宗醫王山(いおうざん)東正寺で22、23の2日間、「第44回夏季禅林」が実施された。地域の小学生8人が参加し、同寺の16代目・片野晴友住職や片... -
記録更新へ成果競う 中体連陸上競技大会
熊野市南牟婁郡地区中学校体育連盟(下古谷克典会長)の陸上競技大会が21日、熊野市有馬町の市営陸上競技場で行われ、各校の選手たちが自己ベスト更新を目指して夏休... -
新しい制服もお披露目 新高スタートに思い馳せ 熊野青藍高校両校舎でオープンスクール
三重県立木本高校と紀南高校の統合により令和7年4月に開校する熊野青藍高校のオープンスクールが20日、木本高校と紀南高校の両校舎で開かれ、木本校舎には紀北町か... -
7人制女子ラグビー ロスで念願のメダルを 熊野ゆかりのオリンピアン平野優芽さんが来熊
パリオリンピック・7人制女子ラグビーの日本代表・サクラセブンズの主将としてチームを牽引した平野優芽さん(24歳、スクラムハーフ、ながとブルーエンジェルス所属... -
音と光の競演に感動 熊野大花火16万人の観衆魅了
豪快無比、迫力日本一の呼び声高い熊野市の熊野大花火大会が17日、木本の七里御浜海岸や鬼ヶ城、熊野灘を舞台に開かれた。今年は土曜日開催、世界遺産登録20周年でも... -
光と音の豪華ショー 17日熊野大花火大会
300余年の伝統を誇る熊野大花火大会は17日(土)午後7時5分から熊野市の七里御浜、鬼ヶ城、熊野灘を舞台に夜空を彩る。呼び物の三尺玉海上自爆、鬼ヶ城大仕掛け... -
南海トラフ情報受け協議 避難路周知など安全対策 熊野大花火17日開催へ準備進める
熊野大花火大会実行委員会(中平孝之実行委員長)は9日、熊野市文化交流センターで南海トラフ地震臨時情報(注意)への対応について会議を開き、熊野大花火大会を予...