ビジネス– category –
-
新鮮な生果楽しんで 焼き魚や焼酎にピッタリ 熊野市新姫の収穫作業始まる
熊野市ふるさと振興公社は9日、紀和町の同公社長野ほ場で市特産の香酸かんきつ・新姫の収穫作業を開始した。新姫は様々な加工品開発に利用されているが、新鮮な生果... -
美味しいみかんができるまで 選果場と果樹研究室を見学 御浜町内の小学3年生
御浜町の将来を担う子どもたちの健全育成と、ふるさとの産業に対する理解を深めることを目的とした「かんきつ現地学習会」が9月29日、町内3小学校(阿田和、御浜、... -
ホンダとトヨタに大歓声 闘志ぶつかる熱戦 ラグビーフェス木本・青藍も農芸に勝利
第30回熊野市ラグビーフットボールフェスティバルと「ジャパンラグビー・リーグワン・ライジング2025」公式戦の三重ホンダヒート対トヨタヴェルブリッツが28日、... -
生産者の努力で品質高く “みえの一番星”出荷開始 JA伊勢三重南紀統一選果場
御浜町下市木にあるJA伊勢三重南紀統一柑橘選果場で10日、超極早生温州みかん「味一号」の選果・出荷が始まった。管内の農家からみかんが運び込まれ、従業員が手作... -
優良な施工を評価 熊野農林事務所眞建と犬飼さんを表彰
令和7年度農林水産(農政・農林)事務所優良工事表彰及び優良工事表彰(若手部門)の表彰式が3日、熊野市井戸町の県熊野庁舎であり、眞建(御浜町・福屋吉悟代表取... -
令和7年度優良工事で 前さん(井本組)ら3人を表彰 熊野建設事務所若手部門では新さん(日本土木工業)を
令和7年度熊野建設事務所優良工事表彰及び優良工事表彰(若手部門)の表彰式が17日、熊野市井戸町の県熊野庁舎であり、3事業所と4人の技術者を表彰した。 この表... -
新会長に山口哲生さん 熊野RC初例会でバッジ交換
熊野ロータリークラブは3日、熊野市井戸町のみどりやで新年度初例会を開き、山口哲生新会長(トギヤ)のもと親睦を深めた。 初例会には会員ら約20人が出席。森本健... -
農地継承や生産拡大 就農は大チャンス 御浜シンポジウムで考える
御浜町中央公民館で22日、三重南紀・農業後継者確保のためのキックオフ・シンポジウム(山門祐典実行委員長)が開かれた。来場者が講演や柑橘農家の座談会を通じ、新... -
労働対策協議会が解散 熊野商議所事業は商議所が継続
熊野商工会議所の労務対策協議会(会長・榎本義秀会頭)は10日、同所で通常総会を開いた。事務事業の効率化から、同日付で同協議会を解散し、事業を熊野商工会議所が... -
柑橘生産者の座談会も 農地継承や産地の明日 22日御浜でシンポジウム
御浜町中央公民館で22日(日)午後1時から4時まで、三重南紀・農業後継者確保のためのキックオフ・シンポジウムが開かれる。同シンポ実行委員会(山門祐典実行委員... -
鬼ヶ城駐車場を有料に 河上市長が定例会見
熊野市の河上敢二市長は2日、熊野市役所庁議室で定例記者会見を実施。6月議会への提出議案や鬼ヶ城センター第1駐車場の有料化、熊野大花火大会について説明した。 ... -
いこらい広場物販終了 記念通り商店街振興組合が解散の危機
熊野市木本町の記念通り商店街振興組合(赤阪俊一理事長)は5月29日、いこらい広場で令和7年度第35回通常総会を開いた。赤阪理事長からは今後は組合の解散も考えて...